「白か黒で答えろ」という
難題を突きつけられ
ぶち当たった壁の前で
僕らはまた迷っている

今日は前から行ってみたかったD&DEPARTMENT PROJECTの静岡店に行ってきました。
http://web.d-department.jp/shop/shizuoka/index.html
グリーンカレー、メイプルシフォンが美味しかったです。
グリーンカレーってあんなに辛いのですね><

このソファー、かわいくって、座り心地が抜群☆
マシュマロに座っているような感じ♪ふかふかなのです!!
いい値段したなぁ~、それでもこれは欲しくなる☆
いつも元気付けてくれる大好きな友達と一緒に行きました。
今年になって、まだたった一ヶ月だというのに、
なんて濃い一年なんだろうと思えるような出来事ばかりがあって、
疲れ果ててました。
でも、友達にあって少し元気をもらって、
人生って不思議だなぁなんて思いながら、
数時間後には、また自分の激しい落ち込み具合に、
もう何がなんだかわからなくなっています。
自分の気持ちがどこにあるのか、
本当の気持ちはどこなのか、
本当の自分が何なのかわからなくて、
何もかもが混沌として見えます。
あたしには、大した反抗期もなく、
生きる意味は何?とか、
自分は何のために生まれてきたの?とか、
よく思春期あたりの少年少女が思うようなところを
すっ飛ばしてきました。
だからなのか、
大人だとされるいい歳になった今、
思春期のような不安定な気持ちに振り回されているような気がします。
大人になってからのほうが、ずっとやっかいだなぁ。
いろいろ知っちゃってるし。
でも、逆に、そんなときの気持ちのごまかしかたも知ってる。
ごまかし、ごまかしやっていくしかない、
まだ、
白も黒もつけられそうにないのだから。
ぶち当たった壁の前で
僕らはまた迷っている
今日は前から行ってみたかったD&DEPARTMENT PROJECTの静岡店に行ってきました。
http://web.d-department.jp/shop/shizuoka/index.html
グリーンカレー、メイプルシフォンが美味しかったです。
グリーンカレーってあんなに辛いのですね><
このソファー、かわいくって、座り心地が抜群☆
マシュマロに座っているような感じ♪ふかふかなのです!!
いい値段したなぁ~、それでもこれは欲しくなる☆
いつも元気付けてくれる大好きな友達と一緒に行きました。
今年になって、まだたった一ヶ月だというのに、
なんて濃い一年なんだろうと思えるような出来事ばかりがあって、
疲れ果ててました。
でも、友達にあって少し元気をもらって、
人生って不思議だなぁなんて思いながら、
数時間後には、また自分の激しい落ち込み具合に、
もう何がなんだかわからなくなっています。
自分の気持ちがどこにあるのか、
本当の気持ちはどこなのか、
本当の自分が何なのかわからなくて、
何もかもが混沌として見えます。
あたしには、大した反抗期もなく、
生きる意味は何?とか、
自分は何のために生まれてきたの?とか、
よく思春期あたりの少年少女が思うようなところを
すっ飛ばしてきました。
だからなのか、
大人だとされるいい歳になった今、
思春期のような不安定な気持ちに振り回されているような気がします。
大人になってからのほうが、ずっとやっかいだなぁ。
いろいろ知っちゃってるし。
でも、逆に、そんなときの気持ちのごまかしかたも知ってる。
ごまかし、ごまかしやっていくしかない、
まだ、
白も黒もつけられそうにないのだから。
2009年01月30日 Posted byapple hop at 22:50 │Comments(4) │有罪
この記事へのコメント
何となくフナの独り言です。
フナはずっと昔、
なんでフナはフナなんだろう…。
なんでこの目で世界を眺めているんだろう…。
(絶対的な世界を見渡せる神様みたいな存在ではなく)
なんて考えてた事があります笑
気持ち悪いですね笑
フナの中で答えはないです。
ただフナはそれとは別なんですが、大学で学びたかった事がありました。
かっこよく言うと
「世界はどのように出来ているのだろう…。」
です。
かっこ悪く言うと物理学です…(オタク的な感じ…笑)
世界がどのように出来ているのか数式からわかるのに凄さを感じ興味がありました。
大学時代に学んだ事は、世界がそうなってるから数式をそれに合わせただけという事です。
当時はちょっとシラケました…。
でも、いいんです。
今は、何故そうなってるかではなく、そうなってる中でどれだけ色んな事が知れるかかと思いました。
世界に合わせた数式を見つける事で、何故世界がそうなっているかはわかりませんが、その世界の色んな知らなかった事がわかったりします。
生きている事も、生まれてきた意味も、何故自分が自分なのかも、知りたいですが…、
今は、生きているんだから、自分は自分なんだから、その上で
なるべく自分の気持ちに素直に、色んな人と関わったり、色んな経験をし、楽しめたらなと思ってます。
フナの好きな道は回り道です笑。無駄な事が好きです笑。
フナはずっと昔、
なんでフナはフナなんだろう…。
なんでこの目で世界を眺めているんだろう…。
(絶対的な世界を見渡せる神様みたいな存在ではなく)
なんて考えてた事があります笑
気持ち悪いですね笑
フナの中で答えはないです。
ただフナはそれとは別なんですが、大学で学びたかった事がありました。
かっこよく言うと
「世界はどのように出来ているのだろう…。」
です。
かっこ悪く言うと物理学です…(オタク的な感じ…笑)
世界がどのように出来ているのか数式からわかるのに凄さを感じ興味がありました。
大学時代に学んだ事は、世界がそうなってるから数式をそれに合わせただけという事です。
当時はちょっとシラケました…。
でも、いいんです。
今は、何故そうなってるかではなく、そうなってる中でどれだけ色んな事が知れるかかと思いました。
世界に合わせた数式を見つける事で、何故世界がそうなっているかはわかりませんが、その世界の色んな知らなかった事がわかったりします。
生きている事も、生まれてきた意味も、何故自分が自分なのかも、知りたいですが…、
今は、生きているんだから、自分は自分なんだから、その上で
なるべく自分の気持ちに素直に、色んな人と関わったり、色んな経験をし、楽しめたらなと思ってます。
フナの好きな道は回り道です笑。無駄な事が好きです笑。
Posted by フナ at 2009年01月31日 03:46
フナさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます☆
フナさんはガリレオだったのですね!!!
すごいっ、物理学☆全然オタクな感じしませんよ><
むしろ、物理なんて、あたしの生活の反対側にある感じ、尊敬です。
世界がどのように出来ているのかを、数式であらわすことができるのですね。
びっくり。今度、その数式を教えてください。
ついでに、あたしも数式にしてください☆笑
自分のことが知りたいのです。
今は生きているんだから、
そう、
だから、生きている意味なんて考えても、もったいないですよね。
今ある自分を素直に受け入れて、いろんなことが楽しめたら、すごく素敵です。
あたしは素直になろうとすればするほど、
時々迷路に迷い込むのです。
結局、素直になるということが、どういうことかわかっていないというか・・・本当の自分がどこにあるのか、自分でもよくわからないのです。
やっぱり、もう少し本当の大人になるには脱皮が必要でしょうか?!苦笑
フナさんのように、回り道を楽しむことが出来たらいいなぁ♪
無駄なことが好きなんて、素敵ですよ☆
きっとそれは、無駄なことではないんです。
コメントありがとうございます☆
フナさんはガリレオだったのですね!!!
すごいっ、物理学☆全然オタクな感じしませんよ><
むしろ、物理なんて、あたしの生活の反対側にある感じ、尊敬です。
世界がどのように出来ているのかを、数式であらわすことができるのですね。
びっくり。今度、その数式を教えてください。
ついでに、あたしも数式にしてください☆笑
自分のことが知りたいのです。
今は生きているんだから、
そう、
だから、生きている意味なんて考えても、もったいないですよね。
今ある自分を素直に受け入れて、いろんなことが楽しめたら、すごく素敵です。
あたしは素直になろうとすればするほど、
時々迷路に迷い込むのです。
結局、素直になるということが、どういうことかわかっていないというか・・・本当の自分がどこにあるのか、自分でもよくわからないのです。
やっぱり、もう少し本当の大人になるには脱皮が必要でしょうか?!苦笑
フナさんのように、回り道を楽しむことが出来たらいいなぁ♪
無駄なことが好きなんて、素敵ですよ☆
きっとそれは、無駄なことではないんです。
Posted by apple hop
at 2009年01月31日 22:03

なんのために生きているのか?・・・なんてことはどうでも良いこと
であり、その「なんのために」はそもそも自分で創ること。
探すのではなく創ること。
自分は自分自身の生涯を最大限有効に使える手段を探すこと。
自分はその結果、何ができたのか?
死ぬ前にでも考えられれば本望。
自分の存在意義とは すべて自己満足。
以上、ボクの場合(笑
であり、その「なんのために」はそもそも自分で創ること。
探すのではなく創ること。
自分は自分自身の生涯を最大限有効に使える手段を探すこと。
自分はその結果、何ができたのか?
死ぬ前にでも考えられれば本望。
自分の存在意義とは すべて自己満足。
以上、ボクの場合(笑
Posted by フロトダイドコロ店長
at 2009年02月01日 09:11

フロトダイドコロ店長さん☆
コメントありがとうございます。
「なんのために」は創ること。探すのではなく、創ること・・・
読んだとき、なんかモヤモヤがすっきりした気がしました。
探すんじゃなくて、創るんだ。
あたしの場合。
探しているから、これじゃないあれでもないって、
なんだか迷路に迷いこんだ感じになってしまうのかもしれません。
店長さんは、いつもホントに強いです。
コメントにも、芯の強さを感じるのです。。。
軟弱なあたしと同じ人間とは思えません。
だから、言葉を聞かせてくれること、うれしいです。
自分では気づかなかったところ、いろいろ発見できます。
コメントありがとうございます。
「なんのために」は創ること。探すのではなく、創ること・・・
読んだとき、なんかモヤモヤがすっきりした気がしました。
探すんじゃなくて、創るんだ。
あたしの場合。
探しているから、これじゃないあれでもないって、
なんだか迷路に迷いこんだ感じになってしまうのかもしれません。
店長さんは、いつもホントに強いです。
コメントにも、芯の強さを感じるのです。。。
軟弱なあたしと同じ人間とは思えません。
だから、言葉を聞かせてくれること、うれしいです。
自分では気づかなかったところ、いろいろ発見できます。
Posted by apple hop
at 2009年02月02日 15:47
