虫の鳴き声を聞いて

ノイズと思うか、秋の音色と思うか。

紅葉の景色を、
ただのレッド リーフと見るか、風情がある景色と観るか。


日本人の心でしか味わうことのできない情緒、
味わうことのできる心を大切にしなさい。


と、言われた。
酔っ払いのおじ様に。
でも、素敵な言葉だったので、メモ。




  


2008年12月11日 Posted by apple hop at 21:22Comments(0)判定不能

絵に描いたとしても

時と共に 何かが色褪せてしまうでしょう

永遠はいつでも 形のない儚い幻影
君と共に 僕の元に
そしていつも 僕のノートに





   上記2枚 テニスコートからの景色☆


今日はテニスをしました。

初めてちゃんとラケットを握って、テニスコートでテニスしたけど、
上手って褒められちゃった~~
運動神経悪そうに見えて、悪くないのです。笑
そんな些細なことで褒められて喜んでいるあたしは、
一緒に行った友人の1歳半のきゃわいいおこちゃまと変わらないみたい。
あたしも君のママに褒められちゃったよ~~
いいだろっ☆


体動かすと、どうしてこんなに気持ちいいのかなぁ。
うじうじ悩んでいたことなど、すっ飛んでしまうようです。
できれば、ず~~っとスポーツしていたいくらい。


少し経つとすぐにまた「うじうじむし」がやってくるのです。。。


今の、このすっきりしている感じをどうにかして忘れないようにと
記録しても、いずれは思い出そうと努力するように色褪せていっちゃう。
それが今この瞬間もうわかっていることがだめだな。

全然成長してな~~い。










  


2008年12月07日 Posted by apple hop at 20:43Comments(4)有罪

アイニ ツマヅイテ ダイタ

振り返る町は埃にまみれて
涼しげな午前の雲が 
音もなく追憶の海へ連れてゆく
急ぎ足ふいに乾いて 
下を向いてひざまずいているなら
雛菊の空の中を 私は歩いてゆこう

木漏れ日が緩やかに 
旅立ちを告げてた
水鳥が 最後の 夢を見てた

色とりどりのガラスみたいな 涙の美しさ
七色は初秋の風に乗るわ
白と黒の記憶もいつか 
落ち葉に満たされ



神のお気に召されるように   


2008年12月01日 Posted by apple hop at 23:02Comments(4)有罪